Fiberon™ PET-CF17

Fiberon™ PET-CF17はカーボンファイバー強化PET(ポリエチレンテレフタレート)フィラメントです。高弾性率、耐熱性、湿度に対する鈍感性、そして印刷のしやすさを特徴とするため、エンジニアリング用途の3Dプリント複合材料に適した選択肢です。

印刷に関する推奨事項

ノズル温度
270 - 300°C

ビルドプレート温度

70 - 80°C

環境温度

室温

ファン速度

0%

印刷速度

30 - 300 mm/s

印刷のヒント

この材料を印刷するために必要なのは、270˚C〜300˚Cに到達できるオールメタルホットエンドと、摩耗性のために硬化ノズルが必要であることだけです。

  • もしレイヤー密着性に問題がある場合は、やや遅めに印刷してください。

  • 冷却ファンはオフにしてください。

  • 密閉式プリンターで印刷する場合はドアを開けたままにしてください — エンクロージャーは必要ありません。

  • 最高のレイヤー密着性と耐熱性を得るために、印刷後に120˚で10時間アニーリングしてください。

よくある質問

アニーリングとは何ですか?

アニーリングについて詳しく知ることができます ここ.

PET-CF17をアニーリングする必要がありますか?

アニーリングはPET-CF17の耐熱性を大幅に向上させ、熱変形温度(HDT)を約70°Cから100°C以上に引き上げます。しかし、機械的性質に関しては、アニーリングは主に材料の剛性(弾性率)を増加させるものであり、耐衝撃性やレイヤー密着性を向上させるわけではありません。つまり、アニーリング後に材料がより靭性を増すわけではありません。

120°Cでのアニーリングが部品を変形させる場合はどうすればよいですか?

部品に非常に薄い部分がある場合、120°Cのアニーリングは変形の問題を引き起こすことがあります。この場合、次の三つの解決策を提案します。

1. 徐々に加熱する方法。アニーリングプロセスを二段階に分け、まず80〜100°Cで一定時間保持し、その後ゆっくりと120°Cまで加熱して急激な加熱や内部応力の集中を避けます。

2. より低い100°Cでより長い時間アニーリングする。80〜100°Cでアニーリングを行うとPET-CFの結晶化速度は非常に遅く、理想的な機械特性は得られません。100°CがPET-CFをアニーリングする上での最低ラインとなります。私たちの提案は14時間を試すことですが、現時点で厳密な基準はありません。

3. 大きなオーバーハングがある薄い部分にはサポート材を残しておく。塩や砂などでプリント周囲をしっかりと詰めて変形を防ぐこともできます。

スプールはAMSで使えますか?

はい — 少なくとも310˚Cに到達できるホットエンドでの印刷を強く推奨します。スプール自体はAMSで問題なく回転しますが、PPS-CFはスプール上で非常に脆く、きついひねりや曲がりを通ると切れる可能性があります。AMSの使用は推奨せず、プリンターへの直接の経路を確保することをお勧めします。

PETとPETGの違いは何ですか?

PETとPETGは化学構造、特性、印刷性、用途が異なります。PETGはより柔軟で印刷しやすく、3D印刷や医療用途に適していますが、PETはより耐久性が高く耐熱性が求められる用途に適しています。

フィラメントドライヤーは必要ですか?

フィラメントドライヤーなしで印刷することは可能ですが、住んでいる環境によります。湿度の高い気候に住んでいる場合は、印刷中ずっと、あるいは少なくとも印刷間にフィラメントドライヤーが必要になることがあります。保管時は乾燥状態を保ってください。

HT-PLAはPET-CFのブレイクアウェイ(剥離)サポート材として使えますか?

はい!コミュニティによるテストでHT-PLAはPET-CFの優れたサポート材として機能することが確認されています。

印刷要件

  • オールメタルホットエンド 270˚C以上

  • 硬化ノズル

  • 印刷後のアニーリング

  • 周囲の湿度に応じてフィラメントドライヤーが必要になる場合があります。使用しないときは乾燥状態で保管してください。

ドキュメント

製品技術資料(TDS)

安全データシート(SDS)

その他のドキュメント

Last updated

Was this helpful?